オラホビール「雷電カンヌキIPA」伝説の力士の得意技がモチーフになった柑橘香るIPA
更新日:2020.04.25 / 投稿日:2020.02.22
カンヌキIPAは長野県東御市のブルワリーOH!LA!HO BEERが製造・販売しているIPAです。
東御市出身で江戸時代の伝説の力士「雷電為右衛門」がモチーフにされており、商品名にもなっている「閂(かんぬき)」とは雷電為右衛門が得意としていた決まり手の一つのことです。
(ちなみに閂は危険技のため現代の大相撲では禁じ手になっています)
- このビールの特徴
-
- 強めの柑橘香
- IPAだけど苦すぎずスッキリ軽やか
- 比較的お手頃なお値段
基本情報
値段 | 299円(税抜) |
---|---|
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 6% |
IBU | 63 |
ビアスタイル | IPA |
国 | 日本(長野県) |
醸造しているオラホビールとは?
1996年に長野県 東御市で誕生したOH!LA!HO BEER(オラホビール)。
“おらほ”(OH!LA!HO)とは、この土地の方言で“わたし達”“私たちの地域”といった意味です。
2010年にはホップ栽培にも取り組み、独自のビールを追及しております。
「オラホビール」ゴールデンエール、アンバーエール、ケルシュ、ペールエール、「キャプテン・クロウ」エクストラペールエール、新定番の「雷電カンヌキIPA」の他、季節仕込みビールの「ビエール・ド・雷電」、を醸造しています。
IPA(インディア・ペールエール)ってどんなビアスタイル?
インディア・ペールエールは、ホップを大量に使用することで生まれるインパクトのある苦味と香りが最大の特徴のビアスタイルです。
18世紀にイギリスからインドへビールを輸送する際、ビールが腐敗することを防ぐために大量のホップを入れたことがIPAが生まれた背景と言われています。
詳しくは下記の記事をご覧ください。
コンセプトについて
東御市出身の勝率9割を誇る力士、雷電為右衛門の禁じ手「閂」(かんぬき)をその名に冠したビール。柑橘系のパッションフルーツを思わせる香りと、2杯目を誘う飲みやすさが特徴です。
出典:http://tomi-kosya.com/ohlahobeer/
パッケージについて
歌舞伎メイク(隈取)をした雷電為右衛門の横顔が描かれています。
伝統的な「和」のテイストと近代的なエキセントリックさが混じったデザインが目を惹きますね!ロゴもカッコ良いです!
相撲好きの筆者としては、つい手にとってしまうパッケージでした。
オラホビール「雷電カンヌキIPA」を飲んでみた感想
苦味 | ★★★★ |
---|---|
酸味 | ★★ |
コク | ★★★ |
香り | ★★★★ |
のどごし | ★★★ |
見た目は若干暗めな黄金色、柑橘系の良い香りが鼻を抜けます。
飲んでみると、もちろんIPAなので特有の苦味を感じるのですが、じわじわと舌に残る苦味というよりは、香りも相まってスッキリ軽やかな苦味だと感じました。
IBUも63と高めで苦いビールなのですが、フルーティー感が強いので、まるで柑橘系のジュースを飲んでいるかのような印象さえ受ける味わいです。
禁じ手をモチーフとしたインパクトのあるネーミングとは裏腹に、とても飲みやすいタイプのIPAだと思いました。
同価格帯で同じ長野県のブルワリーのIPAとして「インドの青鬼」が比較対象に挙げられると思いますが、インドの青鬼と比較するとカンヌキIPAの方がよりライトな飲み口でIPAの入門編としてはオススメなんじゃないかと個人的には思います。もちろんどちらも美味しいですけどね。
値段も手頃だったため、筆者は今回24本入りを箱買いをしたのですが、普段飲みでこのレベルのIPAが毎日飲める暮らしはかなりQoLが高いと思います!オススメです!
オラホビール「雷電カンヌキIPA」はどこで買える?
Amazon・楽天などのオンラインショップでご購入いただけます。