【長野県のクラフトビール特集】ブルワリー&飲めるお店情報
更新日:2020.08.25 / 投稿日:2020.07.12
クラフトビール先進県との呼び声高い長野県。
なぜ長野ではクラフトビールがこんなにも盛り上がっているのでしょうか?
今回はそんな日本のクラフトビールシーンで大きな注目を受けている長野県のクラフトビール情報をご紹介させていただきます!
長野県とクラフトビール
長野県は、現在日本クラフトビールシーンで最も注目されているエリアと言っても過言ではありません。
長野県は信州とも呼ばれ、南アルプスを有する多くの山岳や、県を縦断する千曲川などの自然に恵まれた環境があります。
さらに長野県は古くは国産ホップの産地として栄えており、「信州早生」という品種のホップは日本最大の栽培量を誇っています。この大自然から生まれるモルトやホップ、雪解け水は、良質なビールをつくるための優れた原材料となるのです。
そんな長野県では2019年に、世界5大ビール品評会のひとつ「International Beer Cup」が松本市にて開催されました。
この大会に長野県が選ばれたのは、ビールをつくるにふさわしい類まれなる豊かな自然環境があるためとの理由のためでした。
このように、長野県は世界の目から見ても、ビールづくりに非常に適している環境であることが証明されています。
そんな長野県はクラフトビールの他にも日本酒やワインの産地としても有名です。
日本酒蔵の数はトップの新潟県に次ぐ第2位で、米どころとしても知られています。
また、ワインの生産も盛んで、信州ワインへの注目度は国内外で高まっています。
これらのお酒が発達した背景には、良質なお酒の原材料を育む長野の豊かな自然環境に理由があります。
お酒造りの発展に自然の恩恵が欠かせないことがわかりますね!
長野県の代表的なブルワリー
長野県は国内でも人気トップクラスのクラフトビールブルワリーをいくつも有する県です。
ここではそんな長野県の代表的なブルワリーをご紹介していきます!
ヤッホーブルーイング
ヤッホーブルーイングは長野県佐久郡軽井沢町に本社、長野県佐久市に醸造所を持つ、日本最大手のクラフトビールブルワリーです。
創業者は星野リゾートの代表として知られる星野佳路氏。
レギュラービールの「よなよなエール」「水曜日のネコ」「僕ビール、君ビール。」など個性的なネーミングとパッケージで注目を集め、国内のクラフトビールブームの火付け役として広く知られています。
ヤッホーブルーイングのおすすめビール
志賀高原ビール
志賀高原ビールは、長野県山ノ内町の酒蔵「玉村本店」の製造するクラフトビールブランドです。
「自分たちが飲みたいビール」をコンセプトに掲げ、志賀高原の自然の中で個性豊かなビール造りを行なっています。
志賀高原ビールのおすすめビール
オラホビール
1996年に長野県 東御市で誕生したOH!LA!HO BEER(オラホビール)。
“おらほ”(OH!LA!HO)とは、この土地の方言で“わたし達”“私たちの地域”といった意味です。
2010年にはホップ栽培にも取り組み、独自のビールを追及しております。
「オラホビール」ゴールデンエール、アンバーエール、ケルシュ、ペールエール、「キャプテン・クロウ」エクストラペールエール、新定番の「雷電カンヌキIPA」の他、季節仕込みビールの「ビエール・ド・雷電」、を醸造しています。
オラホビールのおすすめビール
THE軽井沢ビール
2013年、日本有数の避暑地、軽井沢にて軽井沢ブルワリー株式会社が設立され、「THE軽井沢ビール」の醸造が始まりました。
ビール造りに最適な浅間山の清らかで美味しい名水を使用しています。
ちなみに軽井沢ブルワリーは工場見学も可能です。
世界的な日本画家・千住博画伯と軽井沢千住博美術館の協力によって、まるで美術館を訪れているような、そんな雰囲気を味わうことができる美しい工場です。
最新鋭の設備と経験豊かなブルワーによる醸造を見ていただいた後は、名画に包まれたビアホールで、作りたてのビールを楽しめるそうです。
THE軽井沢ビールのおすすめビール
南信州ビール
南アルプスの山々から受ける自然の恩恵を生かしたビールづくりを行う長野県第一号の地ビールメーカーです。
醸造所は南アルプス駒ヶ岳の麓で、標高800mもの高さに位置しています。
この場所では、長年の時間をかけて湧き出るミネラル豊富な天然の雪解け水が取れるために、ビール造りには最高の環境となります。
この南アルプスの大自然の中で造られるエールビールは、リッチで清らかな味わいに仕上がります。
特に澄んだ自然の空気の中で飲む南信州ビールの美味しさは格別です。
南信州ビールのおすすめビール
- ゴールデンエール
松本ブルワリー
2016年に松本市内に創業した、松本市民のためのクラフトブルワリーです。
地元の人々にいちばん愛されるビールを目指し、松本産のホップや麦などの原材料、そして南アルプスの豊かで清らかな水を使ったビールを製造しています。
松本市民に愛されるビールを目指しているため、彼らのビールは1杯で終わることのないおかわりしたくなるような味わいの銘柄が多くあります。
クラフトビールでは定番のペールエールやIPAに加えて、ビーターやスコッチエールなどゆっくりと飲み続けたくなるイギリススタイルのビールがラインナップされています。
松本ブルワリーのおすすめビール
- MATSUMOTO Traditional Bitter
AJB.co
AJB(アングロ・ジャパニーズ・ブルーイング)は、長野県野沢温泉に2014年に創業した個性派ブルワリー。
イギリス出身のブルワーによって、長野の中でも特に豊かな自然があるこの場所として野沢温泉の地がビール造りの場所として選ばれました。
彼らの作るビールは王道から外れたユニークなスタイルばかり。
落ち着いたイングリッシュスタイルのビールを基本としながらも、樽熟成やサワービールなどにも注力し、常に新たなビアスタイルに挑戦し続けています。
そのビールたちが全てハイクオリティに仕上がるのは、野沢温泉の豊かな湧き水と、世界から厳選して取り寄せる最高の品質の原材料が大きく関わっています。
AJB.coのおすすめビール
- NOZAWA WHITE
長野県でクラフトビールが飲めるお店
長野県でクラフトビールが飲めるお店をピックアップしてみました。
広大な面積がある長野県は各エリアに多くの観光を地を持っていますので、名所を巡った後は美味しいクラフトビールを飲んで癒されましょう!
ジェームス ナガノ ビアマーケット ドリンク(長野駅近く)
長野県産のクラフトビールが樽生で楽しめるお店です。生ビールのタップ数は9種と豊富で、ボトルビールも豊富に取り揃えられています。
一工夫された居酒屋めしとクラフトビールのペアリングを楽しみましょう!
長野駅から徒歩1分の好立地。善光寺からの帰り道や、出張帰りに軽く1杯飲みたい時に最適です。もちろんガッツリ飲みもOKです!
CRAFT TAP & BBQ STATION 生麦 みなみ風(長野駅近く)
厳選樽生クラフトビールと炭火焼料理を楽しめるお店です。
ラインナップされるクラフトビールは長野県産はもちろん、全国の人気ブルワリーの希少な銘柄まで取り揃えられています。
ボトルビールも数多くあるので、あなたのお気に入りのビールがきっと見つかるはず!
カウンター席がずらりと並んだ店内ですので、一人でふらっと気軽に入れます。テーブル席もありますので複数人でもOKです!
長野駅から繁華街をぶらりと歩いて8分の場所にあるので、2次会や3次会の利用におすすめ。
松本ブルワリー タップルーム 本町店(松本駅近く)
松本駅前の繁華街に位置する松本ブルワリー公式タップルームです。
樽生は全8種類で、松本ブルワリーの定番・限定商品とゲストビールを飲むことができます。
松本ブルワリーの目指す姿であるように、タップルームは地元客で連日賑わっています。
松本ブルワリーのタップルームは松本駅近くに「本町店」と「中町店」の2店舗があります。
松本市は松本城や上高地など観光スポットが豊富にあります。
松本駅周辺に宿泊する際にはぜひご利用ください!
HOP FROG CAFE(松本駅近く)
クラフトビールと自家焙煎スペシャリティコーヒーが楽しめるお店です。
長野県産のクラフトビールはもちろん、国内外から取り寄せたレアな樽生クラフトビールを楽しむことができます。
自家焙煎のコーヒーは苦味の出ないかなりこだわった焙煎テクニックが使われているので、ビールを飲んだ後の〆にぜひ!
ランチタイムからお酒が飲めるので、松本駅周辺で昼ビールを楽しみたい方はこちらのお店がおすすめ!
カスターニエ 軽井沢ローストチキン(軽井沢駅近く)
シンプルで素材の旨味が楽しめる洋風料理とクラフトビールを一緒に楽しむお店です。
お店の名物料理は国産の厳選された地鶏を使ったローストチキン。
軽井沢生まれの「ヤッホーブルーイング」と「軽井沢高原ビール」の2種を樽生で飲むことができます。「KOKAGE」という軽井沢発ブランドのボトルビールも要チェックです。
THE FARMHOUSE(湯田中エリア)
志賀高原ビールが直営するビアバー。
志賀高原ビールの鮮度抜群な樽生ビールを常時13種提供しています。定番銘柄はもちろんレアなビールに出会えちゃうかも!?
お店のある湯田中エリアは温泉街ですので、ゆっくりお風呂に入った後にビールを飲むことをオススメします。
さらにその近郊には温泉に入るおサルさんで有名な観光地である「地獄谷野猿公園」がありますのでそちらも要チェックです!
里武士(野沢温泉エリア)
里武士(りぶし)は、AJBの醸造所に併設された公式のタップルームです。
里武士の名前はAJBのイギリス出身オーナーであるトーマス・リヴシー氏に由来しているそうです。
タップルームには12タップのビールが常設されており、そのうちの2タップはイギリスのパブにあるようなハンドポンプによって注がれます。
ハンドポンプで注がれるビールはガス圧が低くまろやかな口当たりとなるので、疲れた体にぐぐっと染みわたります!
温泉とスキーの街として知られる野沢温泉の温泉街の中にあるお店なので、ひとっ風呂浴びた後の一杯におすすめです。
冬季はスキー客で温泉街は賑わうので注意!!
南信州ビール直営レストラン 味わい工房(駒ヶ根エリア)
南信州ビールの直営ビアレストランです。
併設された醸造所からすぐに提供されるフレッシュなビールと、自家製ソーセージや信州味噌を使った手作りピザなどのお料理を楽しめます。
店内で醸造設備を眺めながら飲むのも良し、南アルプスの美味しい空気を吸いながらテラス席で飲むのも良しです!
ビールのほかには「マルスワイン」や「マルスウイスキー」などの銘酒も揃っています。
お店からは日本百名山のひとつ「駒ヶ岳」へのロープウェイが近く、標高2,956mからの天望を楽しめるおすすめの観光スポットです。
まとめ
ということで、今回は長野県のクラフトビール情報をご紹介させていただきました!
長野県はクラフトビールの先進県とも言われています。
ぜひ実際に長野に訪れた際には、現地でこそ飲めるフレッシュなクラフトビールを楽しんでみてくださいね。
それでは!